久し振りのさくらルーム
みんな大きくなって元気な
お顔をみせてくれました。
カラフルなボールがいっぱい!
お母さんたちが楽しい声を
かけてくれて、大喜びでした!
次は、6日の「英語であそぼう」
11日の 人形劇と子ども園のお話しが
あります。また、遊びに来てね!
9月11日(火)に
地域親子人形劇(カラフルエプロン)と
認定こども園のお話しがあります。
10時から、園のホールで人形劇を楽しんだ後、
リリアで認定こども園のお話しがあります。
入園に関するご質問などお気軽に
お尋ね下さい。
お子さんと一緒にお出で下さい。
お待ちしています。
7月5日の「子育てクッキング」
アルミホイルに包んで作ったものは?
手作りをしたソーセージと
付け合わせの野菜です!
ソーセージが作れるなんて
びっくり!
味は、おいしいソーセージです。
安心の材料で作って、
「これ、お弁当にもいいですね」と
お母さんのレパートリーが広がります。
次回は、9月27日です。
野菜たっぷりの餃子を作りましょう!
9月21日までに予約してくださいね。
今日は、「じゃがいものピザ風」です。
野菜のカットのお手本を見て、
「さあ、作りましょう!」
お母さんと一緒に作ります!
ホットプレートで、じゃがいもの千切りを
焼いて、ピーマン・トマトをトッピング。
今日も楽しいおしゃべりでおいしい
ランチの時間でした。
子育て中には、こんな時間が大切ですね。
7月もクッキングを予定していますので、
是非、おいでください。
お待ちしています。
今日は、亜子先生と
♪きらきらぼし♪を英語でうたいました。
パネルシアターのまんまるさんも
英語バージョンで「Who are you?]って
楽しみました。
ちいさいお友だちも楽しんで、
ママも仲良しになれる時間に
なりました。
お茶を飲んでほっと一息!
離乳食の話題になりました。
今日は、パネルシアターです。
お友だちが興味津々・・・
「 いちごはどこ?」のおはなしを
楽しみました。
おはなしに出てきた「いちご」を
つくりました。おいしそうにできました。
作ったいちごを玄関のボードに
飾りました。かわいいね・・・
11組の親子が参加してくれて
とても賑やかなランチ会のスタートです
みんなで、材料を切ったり混ぜたり・・・
コネコネ丸めたハンバーグを
ホットプレートで焼きます
できた!できた!
すてきなバイキングレストランになりました
今日のメニューは
豆腐とひじきのハンバーグ
野菜たっぷりスープ
給食のほうれん草和風サラダ
ご飯 でした
「おいしいお食事をいただきます」
食べながら、子育て談義に花が咲きました